ドローン測量の豆知識
ドローン測量に必要な資格・免許や値段について詳しく解説いたします!
「ドローン免許」といった言葉や「ドローンに関する資格」といった言葉を聞いたことがある方も多いと思います。ですが、実は国土交通省が認めている公的な資格はない、ということをご存知でしょうか??
一般的にドローンに関する「資格」や「免許」という言葉に関しては、民間の団体が認定している「管理団体の認定資格」ということになります。
この民間の認定資格がなければドローンを飛ばすことが出来ないということはないのですが、航空法によって「人家の密集している場所」に関しては、国土交通省への事前の申請と許可が必要になります。
また、2.4Ghzの範囲内であれば資格を取得せずとも飛行が可能ですが、ドローンを仕事にするためには5.7Ghz帯や5.8Ghz帯の周波数を使用できる無線技士などの資格が必要になります。
単に飛行するだけであればこの免許などの取得は必須ではございませんが、ドローンを用いたお仕事をされる方に関しては、ある程度必須といえるでしょう。実際に依頼するにあたってもドローンの累計フライト時間や、免許を持っていると安心感もございます。
気になる費用感ですが、相場では25万円位でしょう。
我々サポートスタッフ時栄も国土交通省の承認を得ております。ドローン測量に関してご興味をお持ちの方はお気軽にご連絡下さい!皆様のお悩みや疑問点を親身になって解決致します。